Road Qu

それは声のコトダマと楽器のオトダマが織りなす、あたらしい“聴き物語”体験

音楽的朗読ユニットRoad Qu (ロード・クゥ)は、朗読と音楽が融合した、
単なる物語の朗読にBGM演奏を加えただけではない、
新しい物語の体験を演出する事を目指したパフォーマンスユニット。
朗読 × 探求の道( Road of quest )
それが Road Qu です。

2013年2月28日木曜日

注文の多い料理店 ライブ音源公開!

先日の欅での公演を収録した物です。
音声のみですが、お楽しみください。
注文の多い料理店

2013年2月26日火曜日

3/9は88STAGE 虹猫の話

RoadQu with NEKOTEN 特別企画
虹猫の話

2013年3月9日
pm3:00 開演

毎年2月に猫の日にちなんで、88STAGE のスペースで行われていたネコ展が、
今回は3月の8,9,10日の3日間開催されます。
その中の9日に、特別イベントとして、私達 RoadQu が
宮原晃一郎作
虹猫の話 第一話(青空文庫版)
の公演を致します。

宮原晃一郎と言う人も、虹猫の話も、
今はもう知っている人は少ないかもしれません。
ですが、この宮原晃一郎と言う人、
大抵の日本人が知っている
“我は海の子”の作詞をなさった人だそうです。

今回はこの、歴史に埋もれかけていた
楽しいお伽話を見つけて、皆様にお披露目致します。

猫好きな方はもちろん、沢山の方においでいただける事を楽しみにしています。

2/24 欅

2月24日は、随分久しぶりの欅での公演です。
美味しいコーヒーの香りに包まれる、
コーヒー好きにとっては至高の空間でのライブです。
今回も沢山の方においでいただきました。

さて、私達 RoadQu は、朗読を楽しんでいただくユニットにも関わらず、
まるでトリオ構成の音楽バンドのように豊富な楽器や音響機材
(ギター、キーボード、パソコン、エフェクター各種、それにミキサーとスピーカーなど)
を持ち込むために、
欅のようにコンパクトなお店だと、メンバーと楽器類のレイアウトに工夫
(例えば顔が見えなくてもよいうえまつ@音響係はカウンターと窓の隙間に押し込まれたり)
が必要になるのですが、
本番が始まると、この小さな場所と言うのは、逆にとても心地よい空間になるのです。
そんなに大きな音を出さなくても、隅々に声が届きますし、響きすぎて言葉が聞こえにくい、
なんて事もありません。実に丁度良い感じで作品をお届けする事が出来ます。
なによりも、演者とお客様との距離が近くなります。

欅でのひとときは、お客様はもちろん、演じる側の私達にとっても至高の時間となりました。


2013年2月10日日曜日

注文の多い料理店 at 88STAGE

88STAGE での公演が無事に終了しました。

毎回、ライブでは色々と新しい試みを披露するのですが、
今回は、山本一馬@ギター ではなく、山本一馬@キーボード という試み。
パソコンのソフトシンセとシーケンサーを駆使して、
本編の “注文の多い料理店” に多彩なバックグラウンドを演奏するのはもちろん、
ちょっとテクノっぽい “雨ニモマケズ” をやってみました。
ギタリストとしての山本一馬も、最後に登場しましたので、
本公演が、初Road Qu という方も、彼のギター演奏をお楽しみ頂けた事と思います。

それと、今回から始めた事は、お客様からアンケートを取る事でした。
2年目をすぎる頃になって、ようやく周りを見回す余裕が
(ほんの少しですが)生まれたわけです。
皆様にアンケートにお答え頂く事が、
次の公演へのエネルギーになる事を実感しています。
お褒め頂いている事はもちろんうれし涙に溺れそうになるのですが、
ちょっとしたアイデアとか、
今後の課題を教えていただけた事も大きな収穫でした。

次回は 2/24 欅での二回公演となりますが、
より完成度を高めた Road Qu の公演をお楽しみに。
皆様のお越しを心よりお待ち致しております。